診察スケジュール

診察スケジュール

 
午前
9:00
|
12:30
澁谷澁谷澁谷大原澁谷澁谷渡邊
2:30迄
清本清本清本清本清本
午後
2:30
|
6:30
澁谷澁谷澁谷大原澁谷澁谷
※清本
※17時まで
※清本
※17時まで
※清本
※17時まで
※清本
※17時まで
大原
(瞳)

★診療医(大原DR、冲永DR、神田DR)はお知らせをご確認ください。

【受付時間】午前は8時、午後1時45分より開始(一部時間帯で予約優先)

埼玉県さいたま市北区日進町2-753-2
マップを見る

ベリーちゃんと犬

大原眼科では、出来る限り患者さんのご要望にお応えする為に、スムーズな診療のご案内ならびに予約サービスを心がけています。
是非こちらをお読みになってから、ご来院ください。

診察時間

受付時間

< 月〜土 >

午前 8:00〜12:30

午後 1:45〜6:30

※一部時間帯で予約優先となっております。

<日>

午前 9:00〜 午後 2:30

※予約優先となっております。

休診日

祝祭日

  • 診察のご予約のみ予約をお取りすることが出来ます。
  • 視野検査などの特殊な検査につきましては、お電話でお問い合わせください。
    ※HPでは視野検査などの特殊な検査のご予約は取れません。
  • 平日の午後予約はWEB予約のみ可能です。
  • 土曜日の一部の時間帯と日曜日は予約が可能です。
  • 日曜日はお昼休みを設けずに診察しております

担当医スケジュール

※2022年6月1日から下記の通りの診察日に変更となります。
※診察スケジュールは、変更になる場合がございますのでお知らせも合わせてご確認ください。

診察スケジュール

 
午前
9:00
|
12:30
澁谷澁谷澁谷大原澁谷澁谷渡邊
2:30迄
清本清本清本清本清本
午後
2:30
|
6:30
澁谷澁谷澁谷大原澁谷澁谷
※清本
※17時まで
※清本
※17時まで
※清本
※17時まで
※清本
※17時まで
大原
(瞳)

★診療医(大原DR、冲永DR、神田DR)はお知らせをご確認ください。

【受付時間】午前は8時、午後1時45分より開始(一部時間帯で予約優先)

埼玉県さいたま市北区日進町2-753-2
マップを見る

  • 月曜日~土曜日の診察の受付開始時間は、午前8時・午後13時45分になります。
  • ※清本先生の診察時間は、午後5時迄となっております。
  • 大原瞳先生は不定期の診療となっております。
  • 月・火・水・木の午後5時以降は1診となるため、待ち時間が長くなることが予想されますので、ご了承ください。
  • 日曜日はお昼休みを設けずに診察しております。

診療受付についてご案内

初診の方へ

マイナンバーカード又は健康保険証のご持参をお願い致します。受付後、問診のご記入をお願い致します。
ご希望の先生がいらっしゃる方は、お気軽に受付で声をお掛けください。
また、下の問診票をプリントアウトしご記入の上来院頂くと、待ち時間が短縮されることがあります。
ぜひご活用下さい。

再診の方へ

月初めは、診察券とご一緒にマイナンバーカード又は健康保険証のご持参をお願い致します。 また、保険証が変更になった場合も受付にご提示をお願い致します。
ご希望の先生がいらっしゃる方は、お気軽に受付で声をお掛けください。

コンタクト・眼鏡を作るのをご希望の方へ

コンタクトと眼鏡を作るのをご希望の方は、お時間がかかりますので、時間に余裕を持って早めの時間帯にご来院下さい。また、外出をされる場合は、コンタクト・眼鏡を希望という旨を受付にお伝えください。高校生以下の患者様は保護者同伴にてお願い致します。※当院では、コンタクトレンズのみの処方箋の発行は致しておりません。

外出について

当院は、受付後外出が可能です。外出される際は、受付に声をお掛けください。 午前は12時30分、午後は6時30分までに戻って頂ければ大丈夫です。お戻りになった際は、 必ず受付に声をお掛けください。
周辺のアクセスマップ »

診察開始時間前の順番のとり方について

診療開始前の時間でも、来院された患者様には診療受付を行っております。 受付に受付記入表を置いておりますので、ご氏名を記入し、 診察券を診察券入れにお入れください。(診察券をお持ちでない方は、ご氏名の記入だけで結構です。)
診療開始後、先にご記入された方から順に、診療させていただきます。 外出された方は、戻りましたら受付に声をお掛けください。

診療の予約について

平日午後及び土曜日の一部の時間帯と日曜日は、診療予約が可能です。
また、パソコン・携帯電話から予約を取っていただくことができます。是非ご利用ください。
診察のご予約のみ予約をお取りすることが出来ます。
視野検査などの特殊な検査につきましては、お電話でお問い合わせください。
(HPでは視野検査などの特殊な検査のご予約は取れません)
ご予約をされました方は、大変お手数ですが、来院されましたら予約された旨を受付でお申し出願います。

基本診療料の施設基準

夜間・早朝等加算

夜間・早朝等加算

※平日の午後6時以降および土曜日の正午以降に受付の方は基本診療料に次のとおり上乗せされます。

点数窓口負担額(参考)
50点1割負担2割負担3割負担
50円100円150円
明細書発行体制等加算

明細書発行体制等加算

当院では、患者さまへの情報提供を積極的に推進していく観点等から、領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行いたします。明細書は、行われた検査や手術等の名称が記載されるものですので、その点、ご理解いただき、明細書の発行を希望されない方は、会計にてその旨お申し出ください。
なお、窓口負担額のない患者さまにも明細書を無料で発行いたします。明細書の発行を希望する方は、会計にてその旨お申し出ください。

時間外対応加算4

時間外対応加算4

特掲診療料の施設基準

ロービジョン検査判断料

ロービジョン検査判断料

コンタクトレンズ検査料1

コンタクトレンズ検査料1

基本診療料特掲診療料
初診料291点コンタクトレンズ検査料1200点
再診料75点
明細書発行体制等加算1点

コンタクトレンズ装用のために受診の方の診療(眼科学的検査)に係る費用は次のとおりです。

  • コンタクトレンズ装用のために受診の方であっても、診療内容等により、異なった診療費用を算定する場合があります。
  • コンタクトレンズ装用のために受診の場合、当院で過去にコンタクトレンズ検査料を算定されたことのある方の基本診療料は再診料を算定いたします。
医療DX推進体制整備加算

医療DX推進体制整備加算

当院では、医療DX推進体制整備加算について以下の通り対応致します。

  • オンライン請求を行っています。
  • オンライン資格確認を行う体制を有しています。
  • 医師が、オンライン資格確認を利用して取得した診療情報を、診察を行なう診察室または処置室において閲覧または活用できる体制を有しています。
  • 電子処方箋を発行する体制については、電子カルテメーカー様と協議中です。
  • 電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については、電子カルテメーカー様協議中です。(令和7年9月30日までの経過措置)
  • マイナンバーカードの健康保険証明利用の使用に関して、一定程度の実績を有しています。
  • 医療DX推進の体制に関する事項及び、質の高い診療を実施する為の充分な情報を取得・活用して診療を行なうことについて、院内の見やすい場所およびホームページ上に掲示しております。

*上記体制により、初診料算定時に、医療DX推進体制整備加算を月1回に限り算定させて頂きます。